SSブログ

福祉ネットワーク 教育テレビ 月~木 20:00-20:29 再放送 翌週 13:20-13:49 [テレビ]


福祉ネットワーク 教育テレビ 月~木 20:00-20:29 再放送 翌週 13:20-13:49

☆他人事とは、思えない。
 深刻な不況と、社会的サポートの無さ。

○6/29(月)13:20-13:49(再放送)
 シリーズ自殺と向き合う(1)男性はなぜ自殺したのか

<内容>
 11年連続で3万人を超えた日本の自殺者数。
深刻な不況が続く中、今年は去年を上回るペースで増えている。
1回目はどうすれば自殺を食い止められるのか考える。今年3月、派遣会社の雇用を打ち切られた60代の男性が自殺した。
自殺を図るまでの道のりをたどる中で明らかになったのは、社会的なサポートが得られない中で精神的に追い込まれていった経過だ。
男性が自殺へと至る過程を丹念に追いながら、必要な支援を考えていく。


○6/29(月)20:00-20:29
 ハートをつなごう 摂食障害

<内容>
 去年10月から3回にわたって伝えてきた「依存症」シリーズ、その反響の中で一番多かったのは、拒食、過食おう吐などの摂食障害に悩む若い人からの声でした。
そこで今回は「摂食障害」にフォーカスして取り上げます。
「食べ吐きをせずにはいられない」「食べることに罪悪感があって食べられない」・・摂食障害に悩む当事者の声に耳を傾け、回復の道を探っていきます。


○6/30(火)20:00-20:29
 ハートをつなごう 摂食障害


○6/30(火)13:20-13:49(再放送)
 シリーズ自殺と向き合う(2)自殺未遂社をどう支援するか


○7/1(水)13:20-13:49 (再放送)
 広がる”がんサロン”

<内容>
 男性の二人に一人、女性の三人に一人が、がんになる時代。
今、がん患者が交流する場、「がんサロン」が注目されている。
抗がん剤の副作用や、治療を続けながら生活を送る苦痛、再発への不安など、患者でないとわからない悩みを打ち明け合うことで、前向きに治療と向き合えるためだ。
番組では、がんサロンが全国で広がるための課題やその可能性を探り、患者にどのようなサポートが求められているのか考えていく。


○7/1(水)20:00-20:29
 「精神」を撮る -ドキュメンタリー映画監督・想田和弘さん-

<内容>
今年2月、ベルリン国際映画祭で1本の日本のドキュメンタリー映画が話題となった。
タイトルは「精神」(英題:Mental)。
岡山市の精神科クリニックに通う患者の診察の様子と日常生活を記録した作品である。
この作品の映画監督である想田和弘さんをスタジオに招き、「心の病」を抱える人を「撮る」ことで何を見いだすことができたのか、現場でのエピソードを元にじっくりと語ってもらう。


○7/2(木)13:20-13:49(再放送)
 人生紙芝居 -介護・みんなが主人公-

<内容>
静岡県西伊豆町の宅老所「みんなの家」。
デイサービスに通うお年寄りは皆、自分だけのオリジナルの物語「人生紙芝居」を持っている。
歩んできた人生を、10枚ほどの絵で描いた手作りの紙芝居、それぞれが世界にたったひとつの物語であり、お年寄りにとっては「生きた証」である。
誕生会や地域の子どもたちとの交流会など折に触れて上演される「人生紙芝居」。
お年寄り同士の共感は深まり、またその人生の経験は世代をこえて地域に継承され始めている。


○7/2(木)20:00-20:29
 翔子24歳 -書道がくれた希望-

<内容>
金澤翔子さんは24歳、書道界注目の若手書家でダウン症の障害がある。
翔子さんは、抽象的な概念を理解することが苦手で、書家の母親とともに試行錯誤を繰り返しながら練習し、次第に周囲から高い評価を得るようになった。
翔子さんは今、来年の個展に向けて、厳しい練習の日々をスタートさせている。
独自の世界を深めようと挑んできた親子の絆(きずな)と、翔子さんの新たな挑戦の日々を


◎福祉ネットワーク
教育テレビ 月~木 20:00-20:29 再放送 翌週 13:20-13:49
http://www.nhk.or.jp/heart-net/fnet/
 
nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。